施術に関するよくある質問と回答を掲載
FAQ
初めての方や、ご来院前に気になる点がある方に向けて、よくあるご質問をまとめています。
また、施術内容以外のご質問にもお答えしています。
電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
よくある質問
- 痛みはありますか?
- 鍼を刺す際(切皮)にチクッとすることもありますが、なるべく痛みを出さないようにするのが私たちの技術です。
痛点や毛穴、痛みに過敏な場所に当たってしまい痛みが出ることもありますが、その場合は我慢せずに仰ってください。
また、鍼を入れていく際(刺入)にずーんと感じることがあります。
これは硬くなっている筋肉に当たると出やすいです。
悪いものではありませんが、苦手な方はお気軽にお声がけください。
- 施術着はありますか?
- 当院では貸出し用のハーフパンツをご用意しております。
上はご用意がありませんので、首肩周囲の施術の場合は襟が広いTシャツやタンクトップ等をご用意ください。
男性の方で上を脱ぐのが大丈夫であれば、特にご用意いただく必要はありません。
- どれくらいの期間、回数通えば良いですか?
- 効果や改善の仕方に個人差がありますので、あくまで目安になります。
日常生活を送ることすらままならないような急性症状であれば、間隔を空けずに3〜5回の施術である程度動けるようにするのが目標です。
慢性症状であれば1〜2週間に1回、調子が良い日が続くようであれば少しずつ間隔は延ばしても良いです。
その他症状によって一般的な目安がありますので、お気軽にご相談ください。
- お支払方法は何がありますか?
- 当店では現金のほか、Airペイを導入しており、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など各種キャッシュレス決済に対応しております。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- 駐車場はありますか?
- 店舗横の道路を挟んだ反対側、角の8番に当院の駐車場がございます。
- お店までの道順を教えてもらえますか?
- 茨城県庁の南大通りにある「お菓子のきくち」「桂不動産」の間を入り、2つ目の十字路の左前方のレンガ調の建物が店舗です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 妊娠中でも治療を受けられますか?
- 問題ございません。
鍼灸治療は妊娠中のつわりや腰痛、むくみ、ストレスなどに対して効果的です。
また、逆子にも対応しています。
- 治りますか?
- 個人差がありますので、正直なところ一概には言えません。
診てみないと分からないと言う先生もいらっしゃいますが、完全に良くなるのか、少し残ってしまうのかなどは分かりません。
同じような症状でも、すぐに良くなることもあれば予想以上に時間がかかることもございます。
施術に入る前に不安が解消されるように説明させていただきます。
- 休日や受付時間外の対応はしてもらえますか?
- 休日や受付時間外の施術をご希望の場合は、前日の18時までにご連絡ください。
可能な限り対応いたします。
- 健康保険は使えますか?
- 申し訳ございません。
当院では健康保険による施術は行っておりません。
詳しくはこちらをご確認ください。